1月6日から新年がスタートしました。保育園に子ども達の元気な姿、声が戻ってきました(^o^)集会では新年の挨拶をした後、お正月遊びのお話や郵便ごっこのお話をしました(*^-^*)その後、保育園に獅子舞が来てくれました‼怖くて泣いてしまった子もいましたが、頭をがぶりと噛んでもらってみんなについている悪いものを食べてもらいました☺ 今年1年楽しいことがありますように!(^^)!
子どもたちの日々の様子
クリスマス会
今日は楽しみにしていた、クリスマス会がありました!
🎶サンタッタの歌をうたい、キャンドルサービスや『クリスマスといえば』の話を聞いた後、待ちにまったサンタさんとトナカイさんの登場!二匹のうち一匹は遅れて違うところからの登場というハプニングもありました(;^ω^)サンタさんに質問したり、その後🎶あわてんぼうのサンタクロースの歌に合わせて一緒に楽しく踊りました(^^♪子ども達はプレゼントをもらって、一緒に写真を撮り嬉しそうでした💗幼児組はホールで会食をしました。隣の席の友達や先生と会話をしながら楽しそうでした。おやつも一緒に食べて大満足の一日でした。
もちつき
今日はお餅つきの行事がありました。
みんなで遊戯室に集まってお餅つきのシアターを楽み、お餅をつく『きね』
と『うす』を知り、掛け声の「よいしょ!!、よいしょ!!」を言って応援し
たりして準備はバッチリ♡
お米にはいつも食べているご飯の”うるち米”とお餅つきしたお米は”もち米”
があり色の違いや、硬さの違いに気づいたりもしました。
お餅つきの先生をお迎えして、『もちつき』の歌を美味しいお餅ができるよ
うに心を込めて歌いました🎵
蒸しあがったもち米を杵でこねこね・・・もちつきの歌を歌いながら
待っていると小さいお友だちからもかわいい歌声が聞こえました(^^♪
いよいよ、”ぺったん❕ぺったん❕”
お餅をつく迫力に子どもたちは、「よいしょ!よいしょ!」と自然に元気な
掛け声が(^^)/
つばめ組の子どもたちも餅つきに参加しました✨
以上児は遊戯室で会食をし、みんなで美味しい給食を頂きました(*^-^*)
笑顔いっぱいの時間を過ごすことが出来ました💗
せいかつ発表会
お忙しい中観覧していただきありがとうございました。子ども達の頑張った姿にたくさん感動をもらいましたね(^-^)子ども達の成長を保護者の皆様と共有できたことを嬉しく思います。これからも、よろしくお願いします。
七五三のお祝い会
11月15日に七五三のお祝い会をしました。最初に七五三は「みんなが元気に大きくなれるようお願いする日、無事に大きくなれたお祝いをする日です」と由来のお話を聞きました。
その後神主さんに来てもらい、祝詞をあげてもらったりお祓いをしてもらいました。子どもたちはちょっとびっくりした子もいましたが、真剣に頭を下げていました。
ゲームでは、お賽銭を持って境内⛩に向かって歩き賽銭を賽銭箱にいれて鈴をならして
お参りをしました。年齢ごとに一本橋を渡ったり、カードをめくったり、おみくじを引いたりとむずかしくなっていくゲームでしたが、年齢ごとにゲームを楽しんでいた子どもたち。
二礼二拍手一礼も上手にすることができました。最後は、神主さんからお土産をもらって
大喜びの子どもたちでした!
保育参観・親子コンサート
今日は保育参観がありました。子ども達は、お家の人の視線にドキドキしながらもお友だちと一緒に制作や、ゲーム遊び、お歌等各年齢別に活動をみていただきました。その後は、親子で一緒にコンサートに参加し、エレクトーンとバイオリンの生の演奏を間近で聴いて楽しいひと時を過ごしました。お忙しい中ご都合をつけてくださりありがとうございました。
米山台敬老会に参加してきました
9月16日の敬老の日に米山台の福祉センターで行われた敬老会につばめ組がお招きいただき和太鼓のわんぱく太鼓と遊戯『勇気100%』を披露してきました🎵
和太鼓披露は子ども達にとって初めてのお客さんの前での披露でした!!ドキドキしながらもみんなで気持ちをひとつにして頑張りました😊遊戯も元気いっぱいに踊ってたくさんの拍手をもらえてうれしそうな子ども達でした💗
❀祖父母お招き会❀
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんをお迎えして一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ました❕
各クラス遊戯発表ではおじいちゃん、おばあちゃんにたくさんの拍手を頂きいっぱい褒めてもらいました(*^-^*)
🎵ふれあいタイム🎵では『かみなりどん』『かたたたき』を楽しみました(^^♪
かみなりどんは子どもたちが大好きな手遊びです!是非お家でも”か~くすのは?”
あたま?おへそ?など問題を出し合い、楽しんでみてくださいね💗
最後は先生達からのサプライズ!!
『大きなかぶ』の職員劇で大盛り上がり❕
先生達がおじいさんやおばあさんになり、”うんとこしょ、どっこいしょ!!”の掛け声に
小さなかぶ❔すいか🍉❔あれれ・・・❔
みんなのパワーで無事、おおきなかぶが抜け、✨長寿の大きなかぶ✨になりました!
”いつもかわいがってくれるおじいちゃん、おばあちゃん
いつまでも元気でいてくださいね💗”
お泊り保育
7月19、20日につばめ組のお泊り保育がありました。
ずっと楽しみにしていたお泊り保育!おうちの人と離れて過ごすことに不安に思う子もいましたがみんなで特別な時間を過ごしていくうちにニコニコ笑顔になっていきました😊
夕食の準備をしたり、キャンプファイヤーの準備をしたりと子ども達みんなで協力して行いました。BBQではマシュマロを焼いて食べたり焼きとうもろこしをしたりしました🌽夕食は自分でトッピングしたピザ🍕みんなと一緒に食べるご飯は格別においしかったね!!
夕食後は夜の保育園でお楽しみタイム!夜の保育園にドキドキワクワクのこども達でした!
初めてのキャンプファイヤーも大興奮!楽しく歌を歌ったり踊ったりしました🎵
保育園でのお泊りはドキドキしたけどぐっすり眠っていた子ども達でした。
2日目は朝の散歩に行ったり、ミニゲームをしたり、スイカ割りをしたりしました🍉
2日間を通じて頼もしくなったつばめ組さん☆☆
また一つ楽しい思い出ができました(*^^*)
つばめ組が子ども大学に行ってきました
7月10日に夢の森公園に行って子ども大学に参加してきました。
午前は夢の森公園の中の森を探検!見たことのない植物を見たり触れたりしました。途中でやまびこに挑戦!みんなで大きな声で「ヤッホー」というと遠くから返ってきた声に驚きの子ども達でした(*^▽^*)
美味しいお弁当を食べてからは館内の生き物を観察。生き物が好きな子は興味津々!いろいろな生き物を近くで見られて嬉しそうでした。
午後からは動物クラフトでマグネット作りをしました。好きな生き物を選び、お手本を見ながら細かいパーツを真剣にくっつけていました。完成したらみんなで自然の絵が描いてあるホワイトボードに貼り、自分で作ったマグネットが今にも動き出しそうなワクワクした様子で子ども達のが目がキラキラと輝いていました✨














































































